お知らせ


  • 住所
    〒103-0028
    東京都中央区八重洲1丁目1-8
    八重洲KTビル
  • 受付時間
    【午前】 09:00~12:30
    【午後】 14:00~16:30
    【休診日】 月曜日午後・日曜・祝日
  • 最寄り駅
    半蔵門線 三越前駅 B3出口より 徒歩1分
    JR東京駅 八重洲北口より 徒歩5分
    東西線日本橋駅 A1出口より 徒歩3分
    銀座線日本橋駅 B3出口より 徒歩7分

交通アクセス

  • 東京駅「日本橋口」から徒歩5分

  • 日本橋駅「A1出口」から徒歩3分

外来

一般内科

内科では、メタボリック症候群や肥満、糖尿病、高脂血症、高血圧症などの生活習慣病対策に積極的に取り組み、QOLの向上に努めます。

・高血圧症
・糖尿病
・脂質異常症

循環器内科

循環器専門医による、胸痛、息切れ、動悸などの原因になる虚血性心疾患、心不全、不整脈に関する診療や相談を行っています。

呼吸器内科

呼吸器専門医による、息切れ、咳、痰などの原因になるCOPD(慢性閉塞性肺疾患)、気管支喘息、及びそれらのオーバーラップ症候群(ACO)などに関する診療や相談を行っています。

皮膚科

皮膚科専門医による、湿疹、アトピー性皮膚炎、乾癬等の診療、及びにきび、しみ、多汗症などの美容皮膚科的な相談も行っています。

精神科・心療内科

認知症、軽度認知障害、うつ病などに関する診療や相談を行っています。

予防接種

インフルエンザ等の予防接種も行っております。
(自由診療扱い)

・インフルエンザ予防接種

臨床研究センター

すべての医薬品は安全性や有効性を科学的に検証したうえで承認され使用可能になります。その検証のために医療機関で実施する試験を臨床試験といいます。また医薬品の開発のみならずすでに使用可能な医薬品あるいは食品等の安全性や有効性を検証するためのすべての臨床的な研究を含めて臨床研究といいます。東京センタークリニックは、新たな医薬品開発のための臨床試験及びすべての臨床研究に積極的に取り組みます。

  • アルツハイマー型認知症
  • うつ病
  • 不眠症
  • 2型糖尿病
  • 糖尿病性腎症
  • 慢性腎臓病
  • 脂質異常症
  • 高血圧症
  • 肥満症
  • 気管支喘息
  • 慢性閉塞性肺疾患
  • 逆流性食道炎
  • アトピー性皮膚炎
  • 乾癬
  • 不整脈
  • 心不全
  • 抗凝固薬
  • 変形性膝関節症
  • Phasel試験
  • 医師主導型試験
  • 食品試験
  • 生物学的同等性試験(抗がん剤含む)

アンチエイジング

注射療法

疲労回復・スタミナの獲得・体内調整・肝機能回復のための注射療法です。
風邪が長引いたり、疲労時、二日酔いなど、飲み薬と比べ即効性が期待されます。

・プラセンタ注射
・にんにく注射

>注射療法についてはこちらをご覧ください。

肥満・ダイエット外来

肥満・ダイエット外来では、メディカルダイエットとして専門医師が指導を行います。一般的に高額な治療費のイメージがありますが、疾患としての肥満には保険が適応され、適切な治療を受けることができます。

>肥満・ダイエット外来についてはこちらをご覧ください。

クリニック

当院の医師は生活習慣病を中心とした内科、精神科、皮膚科のプロフェッショナルです。
どんな小さなことでも私たちにお気軽にお話ください。
まず患者様と信頼関係を築くのが最初の治療だと考えております。

理事長 山田 正道

内科全般、特に生活習慣病を中心として診療しております。患者様のご負担を最小限に抑え、その中で最大限の治療を行うことを大切にしたいと考えております。また、現在の生活習慣あるいは治療内容が真に患者様に適したものなのか確認させていただきます。そして治療となる前に予防することができるクリニックでありたいと考えております。少しでも不安なことや疑問点はご遠慮なくお話ください。一緒に治療への近道を探しましょう。

経 歴

昭和50年 横浜市立大学医学部卒業、東京大学医学部第4内科勤務
昭和59年 聖マリアンナ医科大学第1内科講師
平成06年 同 第1内科助教授、
同 東横病院内科部長兼任
平成11年 同 代謝・内分泌内科助教授
平成18年 東京センタークリニック開院

日本糖尿病学会指導医
日本内分泌学会専門医
日本内科学会認定医
日本人間ドック学会認定医
日本医師会認定産業医

基本方針

1 患者中心の医療
2 患者を病から救う医療
3 患者の健康を守る医療
4 職員が誇りを持てる医療
5 未来に継続できる医療

臨床医学はサイエンスに基づくアートであると言われます。患者さんを中心に捉えたアートとも言える実地診療に加え、臨床試験や臨床研究というサイエンスを通して社会に貢献したいと考えます。スタッフ一同クリニックの成長を誇りに感じながら日々患者のために努力していく所存です。微力ながら人の健康と幸せをつなぐための一隅を照らしたく思っています。